7月23日放送の「土曜スタジオパーク」(NHK総合)では、郷ひろみさんがゲストとして登場。ヒャダインさんが郷さんのトンチキソング3曲を選出し、話題を集めました。
(画像:時事通信フォト)
■誇張した郷を指示され神対応!?
今日の #土スタ のゲストは #郷ひろみ さんでした。生ライブ熱唱に感激💕 気さくで楽しいトークをありがとうございました。持論は「変化の先にしか進化はない」。50周年を迎え、さらに挑戦し続ける郷さん。素敵すぎます!
見逃した方はNHKプラスで⇒https://t.co/B0UVzWAbFQ#定年オヤジ改造計画 pic.twitter.com/aHKSSs4K31— 土スタ (@nhk_dosta) July 23, 2022
VTRで登場したのは、郷さんの99枚目のシングル「99は終わらない」の楽曲提供とプロデュースを担当したヒャダインさん。
レコーディングの思い出について、ヒャダインさんは「レコーディングがめっちゃ楽しくて、曲の間奏で『GO! GO!』とめっちゃ言ってもらうんですが、そこを『もっと郷ひろみでお願いします』って」と、記憶を回顧。
「郷さん自身に『もっと郷ひろみで』って意味わかんないですけど、そこを茶化すことなく『わかった』ってどんどんやってくれて、本当にいいテイクがとれて」と、最終的に良い作品になったと胸を張りました。
■話題の楽曲をプロデュースしたヒャダイン「お嫁サンバはサンバじゃない」
ヒャダインさんは、独自に定義した郷さんの"トンチキソング"を3曲選出。
1曲目に選んだのは、1972年リリースのデビューシングル「男の子女の子」。
その理由について、ヒャダインさんは「失礼ですけど、デビューの時の郷さんの歌唱力って、本当ちょっと残念なんですよ。それがいいんですよ。勘違いしないでください、本当に。あれが10代の時の郷ひろみ少年を閉じ込めたものだし、今までにない曲調だし、歌声だし、全てが新しかったと思います」と、解説を加えます。
続いて、2曲目は1981年発売の代表曲「お嫁サンバ」。
ヒャダインさんは、「ご自身もおっしゃってるんですけど『お嫁サンバ』はサンバじゃないんですよね。それを軽やかに歌いこなす、それをかっこいいものとしてみせるっていうのは、やっぱりアーティストの"肩の力"だと思いますよね」と、郷さんを絶賛。
最後の3曲目は、リッキー・マーティンの楽曲をカバーした「GOLDFINGER ’99」。
ヒャダインさんは、「『GOLDFINGER ’99』の頃の郷ひろみさんは歌唱力が頂点を極めてる頃なので、自発性の塊というか。郷さんが自分から面白い事やろうぜっていう気持ちがあるので、振り付けやジャケットプレイだったり、そこら辺も軽やかなに、自分のものにされていて」とコメント。
さらに、「リッキー・マーティンの曲を違う曲にしてしまうというあの"肩の力"はエグいですね」と語り、この曲を選んだ理由を明かしました。
■郷、ヒャダインの印象を明かす
VTR終了後、ハリセンボン・近藤春菜さんが、「ヒャダインさんとの作品作りいかがでしたか?」と尋ねると、郷さんは「緻密ですよね。全て計算し尽くされてるなっていう感じがします」と答えます。
続けて、近藤さんが「『もっと郷ひろみさんを出してください』みたいに言われた時は、正直どう思いましたか?」と質問。
郷さんは、「まだ余力はあるんだろうなっていう…。どこまでやればいいんだろう? というのはありましたよね。 十分に郷ひろみは出てるんだけど、まだか? って、もっといっちゃっていいのかと思いました」と本音を吐露しました。
今回の放送にはネット上で、「トンチキソングって斬新な言葉さすがヒャダインさんだわ」「ヒャダインくん『もっと郷ひろみで』(笑)」「『もっと郷ひろみで!』ヒャダイン、あーちゃんへの指示と同じやないか」などのコメントが上がっています。
「もっと郷ひろみで」と謎の指示を郷さんに出してしまったというヒャダインさんのエピソードが面白かったですね。
(文:かんだがわのぞみ/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)