3月3日の「関ジャム 完全燃SHOW」のテーマは、ピアニストの清塚信也さんが解説を務めた「アドリブって何がすごいの?」。有名ミュージシャンに加えて関ジャニ∞の安田章大さんが飛び入りで参加したアドリブ演奏に絶賛の声が寄せられています。
「関ジャム」で放送されたアドリブ特集
日曜(3/3)の夜は「関ジャム」!
アドリブとは何か?
凄さを解説します。
これを知ればより一層LIVEが楽しめるでしょう!
マジでかっこいい演奏を各演奏家がしてくれています。
写真は才色兼備の山中千尋さんSATOKOさんと…(照
私にとっては本当の意味で素晴らしい"ヒナ祭り"となることでしょう…! pic.twitter.com/uSIORLdWRL— 清塚信也 (@ShinyaKiyozuka) 2019年3月1日
ピアニストの清塚信也さんを解説者に迎えた「関ジャム 完全燃SHOW」の「アドリブ特集」。今回は、清塚さんに加えて、ジャズピアニスト・山中千尋さん、ギタリスト・石成正人さん、ベーシスト・日向秀和さん、ドラマーとしてSATOKOさんも登場。豪華メンバーが一夜限りのセッションで共演することになりました。一般的にアドリブというとミュージシャンが好き勝手に演奏するというイメージがありますが、清塚さんは最初に「アドリブとは会話である」とコメント。清塚さんによると、アドリブ演奏は「デタラメにやっていると、絶対にできない」とのこと。「言葉のように演奏でコミュニケーションを取ること」と解説されたように、お互いの相互理解の上で即興的に音楽を奏でていくことのようです。
スティービー・ワンダーの曲でアドリブを清塚信也が解説
まずは演奏を聞いてみないとアドリブについてわからないということもあり、出演者がスティービー・ワンダーの「Isn't She Lovely」をアドリブ演奏。これに清塚さんがどこが凄いのか解説を加えることになります。この日のアドリブ演奏を清塚さんは以下のように分析
①「前奏〜テーマを1周」
②「会話のきっかけはギター」
③「会話の中心はピアノ」
④「じゃあ俺も…ベース」
⑤「ベースが仕掛けてフリートーク」
⑥「テーマに戻る〜End」
もう少し解説すると、最初にドラムが「このくらい」とテンポを決め、それを受けたギターが「最初のメロディーは俺が弾くよ」とあいさつ。ギターが中心となりアドリブ演奏を引っ張って行きます。続いてピアノが「次は私が行くね」とアドリブ演奏を展開、この時、他のメンバーは聞き役に徹することになります。この日組まれたバンドのリーダーであるギターが最初にアドリブ演奏をして、それが終わると次はピアノ・ベースと他のメンバーがアドリブで音を奏でて、演奏にオリジナリティを出して行きます。ちなみに、音の低いベースがアドリブを行う時はピアノ・ドラムは音を抑えてベースの音が際立つような気遣いを見せます。バンドのメンバーが音を出しながら「誰が次行く」とあいさつを交わしつつ、それぞれの楽器がアドリブをやる場合は、他の楽器はあえて音を抑えるなど目立たないように黒子役に徹することでアドリブが演奏として成立。自由に演奏しつつ、お互いにあいさつを交わして、自分の役割を果たすべく役目を決め、そのルールの中で楽しむのがアドリブ演奏で、好き勝手な演奏とは違うとのことでした。
古田新太「やれる子やと思ってたけど、やれる!」と絶賛
番組中MCの村上信五さんが、「ヤス、やってみ」と無茶振りをする場面が登場。最初は困惑顔の安田さんですがアドリブ演奏に参加することが決定します。「Am7をよく使う」と清塚さんら他のメンバーとコードとリズム決めつつ、アドリブ演奏をするための準備を進めます。コードとリズムが決まり、安田さんが好きなやり方でギターを弾き始め、それに他のバンドメンバーが演奏に加わっていく形で、この日限定のアドリブ演奏を実施。演奏する中で他のメンバーとも呼吸があって行き、安田さんもノリノリでギターを演奏。とりわけ、ドラムの表情を伺いながら笑顔で安田さんが気持ち良さそうに演奏する姿が印象的でした。ちなみに、安田さんの演奏について古田新太さんも「やれる子やと思ってたけど、やれる!」と絶賛、好評を持って安田さんが参加したアドリブ演奏は終了します。
安田章大のアドリブ演奏に絶賛の声
放送を見た人からは、「アドリブの安田くんかっこよすぎ」「安田くんのアドリブ演奏すごかった」「アドリブ演奏かっこよすぎる、今回の関ジャム神回」などの声があがっていました。無茶振りにも対応して、見事な演奏を披露した安田さんは素晴らしかったですね。他にも、「アドリブ=会話」と定義する清塚さんの解説もわかりやすく、非常に楽しい放送回でした。安田さんのギターにスポットライトが当たる特集をまた組んで欲しいですね。(文:かんだがわのぞみ)