あの企業に藤井風ファンいる?めちゃくちゃハマる神曲5選【風さまマジック】エモい!

投稿日:2023/10/12 9:07 更新日:

10月12日から始まるドラマ『いちばんすきな花』(フジテレビ系)の主題歌として書き下ろされた藤井風さんの『花』。同月13日に配信リリースされる予定となっています。

新曲も“エモい”と話題になっているということで、これまでの風さんのエモすぎる曲を振り返ってみました。

(画像:公式インスタグラムより)

■「頑張れ」をごり押ししない応援ソングの藤井風“らしさ”

アンニュイな雰囲気のなかに麗しさを感じる楽曲でファンを魅了している藤井さん。ファンからは「風さま」の愛称で親しまれています。

どの曲を聴いても心に染み渡るような歌声を堪能できますが、今回は独断と偏見で5曲をピックアップ。

まずは、日本中を感動させたFIBAバスケットボールワールドカップ2023のために書き下ろされた『Workin' Hard』。日本テレビ系とテレビ朝日系で放送される際の中継ソングとなりました。

オススメ①『Workin' Hard』

応援ソングということで、頑張っている人を見て自分も頑張ろうと奮起する様子が描かれていますが、藤井さんらしいのが「頑張れ」の押し付けではない歌詞。

努力よりも結果が重視される風潮があるなかで、藤井さんの歌詞から読み取れるのは、結果に捕らわれてはいけないということ。むしろ、結果については「かったりー」と言っちゃっています。考えることさえ怠いと応援ソングに入れてしまうとはチャレンジャーですが、正直な気持ちだからこそ、聴く人の心に響くのかもしれません。

さらに、応援ソングはアップテンポな曲が多いなか、藤井さんらしさを残したまま絶妙な和音を響かせ、明るさもありつつ、しっとりさが入っているのです。

応援ソングとしては新しいのでは……!?『Workin' Hard』はそう感じさせる1曲でした。

■藤井風のナレーションが聴けるCM……素敵すぎるだろっ

さらに、今年に入って「え?今CMソングに起用されるの?」と驚かされたのがこちら。

オススメ②『ガーデン』

柔軟剤の「ランドリン」の新CM(2023年8月~)に藤井さんの『ガーデン』が起用されました。この曲は、2022年にリリースされたアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されていた楽曲です。

去年リリースされたアルバムの曲が使われるとは「ランドリン」の中の人にも熱狂的な藤井さんファンがいるのではないかと勘繰ってしまいますよね。

しかも、CMでは藤井さん自身がナレーションを務めていました。

この楽曲の素晴らしさといえば「ガーデン」というタイトルにぴったりな美しさを感じられる曲調。

さらに、ガーデン=庭を人生の縮図のように捉えて描かれているのが深く、歌詞に込められた物語を想像することができます。

■デビュー曲から藤井マジック満載『何なんw』

また、こちらも藤井さんらしさが詰まった1曲。

オススメ③『何なんw』

藤井さんのデビュー曲で、1st ALBUM 『HELP EVER HURT NEVER』にも収録されている『何なんw』。恋愛ソングで切ない心情が反映されています。

歯に青さ粉が挟まっていたら是非指摘して欲しいものですが、それを言うか悩んでいるという情景さえも歌詞に織り込んでしまう藤井さん。

そんな歌詞の後に「知らない方が良い真実もある」なんて言われるので「おっしゃる通りかもしれない」と錯覚してしまうのが藤井マジックなのかもしれません。

舌打ちも曲の一部にしてしまう感性に驚かされ、魅了される1曲です。

■タイでもバズった『死ぬのがいいわ』

次にピックアップしたのはこちら。

オススメ④『死ぬのがいいわ』

タイのTikTokユーザーにも大ヒットした『死ぬのがいいわ』。

タイトルのメッセージ性の強さだけでもびっくりしてしまいますが、聴いてみるとさらに驚く重めの歌詞。

「三度の飯よりあんたがいい」これだけでも、どれだけ愛しているかが分かりますよね。

しかも切ないのは、その想い人とは現在一緒にいないということ。恋人と別れてしまった後の苦しい気持ちを美しく歌い上げています。

■失恋ソングを語るならこの曲も欠かせない

切ない歌詞が多い藤井さん。失恋ソングを語る上ではこの曲も欠かせません。

オススメ⑤『さよならべいべ』

2020年にリリースされたアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録されている『さよならべいべ』です。

「一生一緒に居られる」と思って交際していても別れてしまうことはあるもの。

この曲には、かつては想いあっていた恋人との別れ際に言いそうなセリフがふんだんに詰め込まれています。

サビの「さよならがあんたに捧ぐ愛の言葉」は、聴けば聴くほど癖になるはず。歌詞は読みこめば読み込むほど想像が広がったり、思い出が蘇ったりして味が出てきます。

今恋愛をしている人も、失恋をした人も、いま恋愛はしていないけれど大恋愛をしたことがある人など、人を好きになって別れを経験した人なら刺さる曲ではないでしょうか。

以上、今回ピックアップした5曲は個人の見解によるものです。

漏れてしまった曲の中には『きらり』『まつり』『grace』がありますが、藤井さんの曲はどれも素敵で「もうどっぷり」ハマってしまいますよね。

13日にリリースされる最新曲『花』も、たくさん聴いてその魅力と世界観に浸れる“その時”が楽しみですね。

(文:霧島みつき/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)

\ この記事をシェアする /

関連キーワードから記事を見る
,

Copyright© COCONUTS , 2023 All Rights Reserved.